1/6スケールアクションフィギュア模型合同作品展 2018

7月14日(土)、15日(日)の二日間、横浜ランドマークタワーの33階…パナソニックホームズ(旧:パナホーム)・ビューノプラザ横浜のスペースをお借りして、昨年に引き続き2018年も「1/6スケールアクションフィギュア模型合同作品展」を開催させて頂いた!
今夏は、早々に梅雨も明け…30℃を超える猛暑日にも関わらず、多くの方に足をお運び頂き…
会場も、昨年以上に熱気を帯びていたのではないだろうか。
この場をお借りして、猛暑の中、足をお運び頂いた皆様に御礼申し上げます。
山下公園周辺では、2014年以降7月の“海の日”前の土日に、夏の風物詩ともいうイベント…横浜スパークリングトワイライトが開催され…
今年は、7月14日、15日の両日!
そのメインともなる花火がランドマークタワーの眼前に打ち上がるとのことで…
パナソニック・ホームズさんの顧客を招いての花火見物&懇親会が、夕刻より、ビューノプラザ内で行われるという…
お気付きと思うが…そう、展示会と懇親会がバッティングしていたのである。
6月末になって、担当者の方がそれに気付き、慌ててご連絡を頂き、協議の結果…
昨年とは展示スタイルを替え、プロジェクションマッピング(PM)のスペースを使用することで…
要するに、展示スペースを隔離して、親睦会スペースと分けておくことで何とか決着した。
終わってみれば、調光の問題などはあったものの、展示スタイルとしては、なかなか良かったのではないだろうか?


2018年も、この扉の向こうから始まった…

会場内では、作者とお客さんとの談義に花が咲いていた。

PMスペースの機能を活用して…
昨年は映画『FURY』(2014)…そして、今年は映画『DUNKIRK』(2017)を鑑賞。

拙作越しに見た展示会場。(Yoshiさん撮影)

枢軸のブース。

今回、チラシなどを店内に置いて頂いた本牧にあるサープラス関連の商品を扱うマツザキ商店にメンバーとお邪魔した。
尚、展示会の模様、個々の作例などの詳細はKAZさんの“アルバム”をご覧ください。
今回も、お世話になったPHの國本氏、いろいろと奔走して頂いた中野さん…
asaちゃん、KAZさん、maruちゃん、nashewくん、ta-sukeさん、waiさん、鬼塚さん、TOYO、Yoshiさん、YASさん…
台湾から出展くださった大偉さん…
暑い中、駅前でチラシ配りをしてくださった二渡姉妹…
そして、hoyoyo_88さん…
本当にお疲れ様&楽しい時間をありがとうございました!
是非、また来年…ココで集えることを楽しみにしております。
※次回は、2019年10月12日(土)、13日(日)の予定!

【 Ergänzung 】
今回出展した拙作も、静岡ホビーショーからの持ち回り作例で…
当初は、「Experten/GERMAN LUFTWAFFE ACE PILOT」のみのつもりだったが…
初日後の飲みの席で、コレの“Litewka”という服の話題が出たことと…
今回、枢軸ブースは、皆“単体展示”と…少々、ディスプレイ的にさみしかったこともあり、二日目に+αとして「SS-Brigadeführer Johann Schmidt」を持参した。
光量のある窓辺での撮影会で、その二体のツーショットを撮って頂いたのだが…
今回、使用した二体のヘッドは、共にHotToys社のモノなのだが…
そのクオリティと、作例の雰囲気に合うという観点からセレクトしただけで…
当方は、『Captain America/The First Avenger』という映画を見ていなかったので、劇中での主人公と敵役ということを、実は、言われるまで気付かなかったという次第である。
意図したわけではないが、衣装を替えて…奇しくも、その二人のツーショットとなった。
※以下、写真はYoshiさん撮影。

Experten/GERMAN LUFTWAFFE ACE PILOT

SS-Brigadeführer Johann Schmidt

おまけの画像です…(^ ^;


スポンサーサイト
カテゴリ : Mil-FIG
テーマ : WWIIミリタリーフィギュア
ジャンル : ブログ