Mil-FIG Exhibition 2014 お疲れ様でした!

“Mil-FIG”のグループ展『Mil-FIG Exhibition(=M.F.E.) 2014』開催にご協力くださいました皆様…2日(3日)間、ご苦労様&ありがとうございました。
趣意を同じくする仲間との楽しく、刺激的な「時間」と「場」を久しぶりに体感し…
あらためて、こうした「時間」と「場」を持つことの意味を再認識させて頂きました。
是非、またご協力頂ければ幸いです!
さて、私事ですが、今回は諸務にかまけ…それを言い訳に?…
確かに、作りたいものが定まらずにいたこともあるのですが…
5年ぶりとなる、こうした展示会にもかかわらず…
新作の制作は、ほぼ諦めておりました。
ただ、せっかくの機会なのに、それでいいのか?との思いが沸々と…沸き始めたのが、開催を5日後に控えた間際も間際…(汗)
そこから、残された時間で何が作れるか…どこまで作れるか…を考えあぐね…
とりあえず、下側部分(乗馬ズボン&ブーツ)は有りモノを、そのまま使用することとしました。
当所は、陸軍将官クラスの制作も検討していたのですが、それだと下側部分も制作しなければならなくなり、時間的観点から却下!
結局、将校クラスということに落ち着いたものの…
誰にするか?…陸軍?武装SS??などなど…思いあぐねた結果、今回は…
オットー・エルンスト・レーマー陸軍大佐という実在人物を再現してみることとしました。
開催前日は何やかやと会場設営、搬入等の作業が押し…
家にたどり着いたのは、すでに午後11時ともなっており…
もう完成までは無理か?と諦めかけましたが…
フィギュアの神様が力をお貸しくださったのか…久しぶりの完徹作業で…
まぁ、初日の昼頃までかかってしまいましたが…(^ ^;
なんとか展示に漕ぎ着けました。
とりあえず↓は、出来立てホヤホヤ…これから、いざ会場に出撃!という折のショット!
とても天気の良い…陽の光の眩しい…朝?昼?でした…(^ ^;
こうして屋外で撮影すると、また何となく趣も変わって見えてよいものですね。
詳細は、後日あらためまして…ということで、あしからず…
Führerbegleitregiment Kommandeur / Oberst Otto Ernst Remer


スポンサーサイト
カテゴリ : Mil-FIG
テーマ : WWIIミリタリーフィギュア
ジャンル : ブログ